分光光度計TOP > 分光光度計 情報館 > 比色分析の手順

比色分析と測定波長

比色分析方法

比色分析は、溶液の色の濃さ、色調などを標準溶液と比較して定量する分析法です。
濃度を測定したい物質ごとに、分析方法や測定波長が決められています。

< 参考資料 >

物質名 分析方法 測定波長 定量範囲
Aluminium Al キノルノール吸光度法 390nm 5〜50ug
Arsenic As ジエチルジチオカルバミド酸銀吸光光度法 510nm 2〜10ug
Boron B メチレンブルー吸光光度法 660nm 01.〜1ug
    アゾメチンU吸光光度法 410nm 5〜25ug
Bismuth Bi よう過物抽出吸光光度法 465nm 3〜50ug
Cadmium Cd ジチゾン吸光光度法 520nm 1〜30ug
Cobalt Co ニトロソ塩吸光光度法 420nm 1〜30ug
Chromium Cr(全クロム) ジフェニルカルバジド吸光光度法 540nm 2〜50ug
  Cr(六価) ジフェニルカルバジド吸光光度法 540nm 2〜50ug
Copper Cu ジエチルジチオカルバミド吸光光度法 440nm 2〜30ug
Iron Fe フェナントロリン吸光度法 510nm 20〜500ug
Magnesium Mg キレート滴定法   0.15〜5mg
Manganese Mn 過よう素酸吸光光度法 525〜545nm 40〜500ug
Molybdenum Mo チオシアン酸吸光光度法 470nm 1〜50ug
Nitrogen 全窒素 硫酸ヒドラジニウム還元法→ナフチルエチレンジアミン吸光度法 540nm 0.33〜3.3ug
    銅・カドミウムカラム還元法 540nm 0.2〜2ug
Nickel Ni ジメチルグリオキシム吸光光度法 450nm 2〜50ug
Lead Pb ジチゾン吸光光度法 520nm 1〜40ug
Phosphorus PO4 モリブデン青(アスコルビン酸還元)吸光光度法 880nm 2.5〜75ug
Sulphur S メチレンブルー吸光光度法 670nm 5〜40ug
Antimony Sb ローダミンB吸光光度法 550nm 1〜30ug
Selenium Se 3,3’−ジアミノベンジジン吸光光度法 420nm 2〜50ug
  Si 原子吸光光度法 251.6nm  
Silicon SiO2 モリブデン黄吸光光度法 410〜450nm 0.1〜1mg
    モリブデン青吸光光度法 815nm 10〜100ug
Tin Sn フェニルフルオロン吸光光度法 510nm 3〜40ug
    ケルセチン吸光度法 440nm 2〜20ug
Titanium Ti 原子吸光光度法 364.3nm  
Tungsten W チオシアン酸吸光光度法 400nm 5〜50ug
Vanadium V N-ベンゾイル-N-フェニルヒドロキシルアミン吸光光度法 530nm 2〜50ug
Zinc Zn ジチゾン吸光光度法 535nm 1〜15ug


ISO9001

可視分光光度計

神奈川県 相模原市 トライアル発注認定
デモ機の貸出

センサー開発のティアンドティ